ゆがみ

ずっと顔の歪みが気になっていました。
ゆがみ、ひずみを「ある事の結果としてあらわれた悪い影響」と考えるならば、
何かゆがませる原因があるはずですし、
顔のゆがみは身体のゆがみ
身体のゆがみは心のゆがみ
この何か調和のとれていないものを発見して、矯正したいと思い、ネットで検索して、ここ!と思ったところに行きました。
とても良い先生で、今の私の状態をきちんと説明してくれました。
これが大事なこと。

今の自分

です。

それから逆算して

今こうなってしまっていることの
理由を自分で考えます。
そして、
それをどう変えればいいのかなと
考えます。


身体の動き、心の動きはすぐには変わりませんが、
気付きとなる、
今を知ることが大事だと思って
今、毎日ストレッチをして
姿勢に気を付けた生活をしています。
来年くらいにはこのゆがみが解消できているといいな。

最近、世の中で起こってしまっている
ゆがみ
どうにかならないものでしょうか。
気が付かないでいると、
もっともっと大きなゆがみになってしまう。
それがとても怖いです。


2月は体調がまだ悪い中でのライブでしたが、
聴きにきてくださる皆様のエネルギーで私もどんど元気になりました。それなので今はもうすっかり元気です!
いつも本当にありがとうございます。感謝です。
でもライブは2月末あたりから、コロナウィルスの影響を受けはじめました。
無理をしてとは絶対にいいませんが、
まぁいいかと思っていただけるようでしたら、
聴きにきてほしいなと思います。
本当に無理なく。無理すると楽しくないからね。
でも、お会いできるのを心より楽しみにしています!

さて、最後に簡単に2月のライブ報告を。

5日珈琲美学で伝えていこうライブ!
新しい演目の朗読、そして、バイオリンのたまきさんも加わっての、奇跡の木!表現がより深みを増し、とても素敵な音楽と朗読になっています。
3月の伝えていこうライブは延期となりました。
でも、必ずやりますので、その時はぜひ聴きにいらしてくださいませ。
素晴らしいメンバーでのOTO-YA HIROO
初めてご一緒した納さん!そして、大好きな遠藤さん!落ち着いたサウンドの中でじっくりと歌わせていただきました!さいこー!
10日のコントレイルは昨年の哲也さんのバースデーでご一緒した時にとても楽しかったので、そのメンバーでの再演でした。
やっぱり楽しかった!これもまた再再演したいです!😊
12日はブラジル音楽とユーミンの曲で、荒木町イパネマでした。
荒木町の雰囲気大好き!
そして、ジンジンとのブラジル音楽はとても勉強になります!いつもありがとうございます。
15日はずっとやりたかった、
うめちゃんと私 宴会ライブ!みんなで美味しいご飯と美味しいお酒とそして楽しい音楽!
ステキな会となりみんなに喜んでもらえてよかった。
またぜひ企画いたします。よろしくお願いします。
19日はコクリコットでユーミンsongbook
だいぶ定番となってきました。
ユーミンだけを歌えるのは、私にとってはなんとも幸せな時間。。。
そして、久しぶりに次回は浅草舵輪で6/3日に開催しますよ!
21日は久しぶりに香里ちゃんとうめちゃんでした!
これもまた楽しかった!またやりたいものばかり、笑
2月最後はリディアンでうめちゃんと私バンド編でした。
どんどん形が見えてきた、うめちゃんと私。
この世界観を高めていくように作っていきたい。まだまだ進化します!
ぜひ、これからもよろしくお願いします。

歌えることに幸せと感謝を♡
3月もよろしくお願いします。

最後に1枚おまけ。
ご一緒してくださっているピアニスト竹内大輔さんのバンド、TRI4THの初ブルーノート公演に行ってきました。
エネルギー溢れる演奏にパワーと刺激をもらって、帰ってきました。
みんな、がんばろ!

毎日がうたうこと

Vocalist永野寛子のオフィシャルサイト 毎日がうたうこと

0コメント

  • 1000 / 1000