I have always dreamed of going to NYC! ⑥

《The 5th Day》

5日目は日曜日。やっぱりゴスペルも聞きたいよねと思って色々調べたり、人に聞いたりしたのですが、どのサイトをみても、評判が良かったので1番行きやすい、
Times Square Church でgospelを聞きました。
次から次へと人が集まってきました。
劇場のような教会。礼拝中は撮影禁止なので、始まる前に写真を一枚。
実はお世話になっている、銀座のコントレイル のマスター杉田さんから、コントレイル  に出演しているボーカリストが今NYCに行ってるから連絡してみてとご連絡があり、早速、連絡をし合い、このゴスペルを一緒に聞きました。

松崎加代子さん。
とにかく、ショーのような礼拝を見た?聞いた後、
お茶でもしましょうと言っていたのに、入ったところは

M&M'S store
以前にお土産でもらったM&M'Sのチョコが忘れられなくて、どうしても買いたくて、それを探しにお付き合いしていただいてしまいました。
みんなでお土産買いました。

I♡NY!
でも探していたチョコは見つからず、、、
タイムズスクェア  で加代子さんとは別れて、私は1人Soho へ。
Soho、、、Sohoは素敵な街でした♡
とてもおしゃれで、安全な雰囲気が漂っていて、、、とにかく一番気に入った街でした。住むなら、ここに住みたい!笑

ランチはまさかのDEAN &DELUCAでお弁当、笑
Sohoに来た目的は
Marion Cowings Work Shop@ARTURO'Sに参加をする事。やはりボーカリストの佐藤ひびきちゃんが今NYCにいることがわかり、1人では心細いので、通訳がてらひびきちゃんにも一緒に参加してもらいました。
マリオンさんは日本で一度レッスンをしてもらっているので、再会をとても楽しみにしていました。
地元のボーカリストがたくさん集まってきました。マリオンさんの、ボーカリストの心得の話の後、みんなで発声、そして、ブルースでスキャットを回し、ウォーミングアップは終了。その後1人一曲ずつ歌い、アドバイスをくれました。
地元のボーカリストの歌を聞けてとても楽しかった!そして、伴奏の演奏もとても上手くて、歌うの楽しかった。
ひびきちゃん歌っております!
NYCでも日本と同じように、セッションやワークショップに参加したり、レッスンにいったり、アルバイトしたり、Facebookやっていたり、あー、私と同じなんだと思うと、とても親近感が湧いて嬉しかった。
私も頑張らないと、という気持ちにさせられました。

その後はひびきちゃんとラデュレでお茶しました。
スイーツに囲まれてテンション上がって喜んでいる私達。
娘のようなひびきちゃん。
でも、NYCにきてめちゃ頑張っていました。
そして、偶然にも、ひびきちゃんが通っている学校の先生に私はレッスンを受ける予定になっていました。ここでも色々なものが繋がりっていました。

だいぶ疲れも溜まってきたので、5日目はこれで終了。アパートに戻りました。
後日談。
探していたM&M'Sは駅の売店で見つけました!
ホワイトチョコレートのM&M'S日本にはないのよ。
めちゃ嬉しかった!大人買いしたよ。

毎日がうたうこと

Vocalist永野寛子のオフィシャルサイト 毎日がうたうこと

0コメント

  • 1000 / 1000